SSブログ

風景写真、猫、食べ物の写真など載せています。

岐阜県・風景 ブログトップ

桜2024 [岐阜県・風景]

DSCF0202.jpg-2.jpg



DSCF0231.jpg-2.jpg
nice!(3)  コメント(0) 

早春の情景 [岐阜県・風景]

今回は、2009年の3月下旬から4月の初旬ごろに撮影した写真を、

ピックアップして載せたいと思う。

撮影:Nikon D300

岐阜県の南端に位置する海津町で、3月の下旬に撮影。

舟のある風景が好きで、このころは舟が目に入ると労力を惜しまず、

堤防を下ってでも写真を撮るようにしていた。

DSC_8114.jpg-5.jpg




DSC_8137.jpg-5.jpg




DSC_8129.jpg-5.jpg



同じ舟を4月初旬に撮影。

PLフィルターは使った方がいいですね。^^;

IMGP1061.jpg-5.jpg


続きを読む


nice!(85)  コメント(4) 

付知峡の紅葉 [岐阜県・風景]

今回は、2009年11月撮影の付知峡の紅葉の写真を載せたいと思う。
(2008、2009年撮影分がもう少しあるのでお付き合いください)

今回載せている所は、今行ってもほとんど変わっていないと思う。

最後に高澤観音の写真を載せているが、

昨年実際に行って記事にもしているが、

寂れてきているどころか、逆に見栄えするように装飾がなされているぐらいであった。

撮影:Nikon D300

付知峡に到着するまでに惹かれた風景があれば撮影している。



飛水峡を撮影。

飛水峡(ひすいきょう)は、岐阜県加茂郡七宗町から
加茂郡白川町までの全長約12キロメートルにわたる峡谷。
飛水峡を含めた飛騨川流域一帯は、
飛騨木曽川国定公園区域の河川公園である。
なお、飛水峡のうち、JR高山本線上麻生駅の東約600メートルの飛騨川に架かる
「上麻生橋」から上流約2キロメートルの峡谷部分は、
甌穴(ポットホール)が河床の岩盤の上に数多く見られることから
「飛水峡の甌穴群」(「ロックガーデン」とも称される)として、
国指定の天然記念物となっている。


DSC_6041.jpg-5.jpg




DSC_6047.jpg-5.jpg




DSC_6059.jpg-5.jpg


続きを読む


nice!(75)  コメント(4) 

種蔵の風景 [岐阜県・風景]

今回は、2009年10月の高山市から近いところで撮影した風景を載せたいと思う。

2008、2009年は自分の写真がぐんと上達した頃で、

それほどフットワークの良くない自分が一番旅行をした時期であった。

しかし昨年末からどんどん載せたので、見せれる写真はもうあまり残っていない。

今回のは地味かもしれない。



撮影:PENTAX K20D

せせらぎ街道を走り、高山方面に向かっている。

せせらぎ街道沿いで橋の上から撮影。

IMGP7520.jpg-5.jpg




IMGP7515.jpg-5.jpg


ここからの撮影:LUMIX G1

P1030207.jpg-5.jpg

続きを読む


nice!(47)  コメント(0) 

天生峠と宇津江四十八滝の紅葉 [岐阜県・風景]

今回は、天生峠と宇津江四十八滝の写真を載せたいと思う。

過去の撮影分をシャープネスをかけて載せている。

撮影:NIKON D300

天生峠とは・・・

神通川流域の飛騨市から庄川流域の白川村へ抜ける国道360号にあり、
白川郷からの標高差は約800mにもなる。
峠に至る道は狭く、急坂・急カーブが連続する山岳路である。
大型車(長さ8m以上)は通行不可である。
普通車についても、積雪期である冬期は通行止めになるほか、
元々地盤が弱いため無雪期も度々崖崩れによって通行止になる事が多い。
閉鎖期間は例年11月半ば~5月末である。

峠一帯にブナをはじめとする落葉広葉樹の原生林が広がり、
紅葉の名所として知られる。
また、峠の周辺には岐阜県の天然記念物に指定されている
天生湿原などの高層湿原が点在している。
峠周辺の天生湿原を含む籾糠山など山域は、岐阜県の天生県立自然公園に指定されている。




まずは天生峠にある中滝を撮影。


IMGP2607.jpg-5.jpg




IMGP2615.jpg-5.jpg




IMGP2648.jpg-5.jpg




惹かれる風景が目に入ると頻繁に車を停めて撮影した。

IMGP2668.jpg-5.jpg

続きを読む


nice!(37)  コメント(2) 

花菖蒲 [岐阜県・風景]

大垣市の曽根城跡のハナショウブを今回は載せています。

同じような構図ですが、雨が降っていてとても綺麗でしたので、

12枚並べておきます。

撮影:FUJIFILM X-T3、Fringer FR-FX2、EF70-200mm F4L IS USM

DSCF0766.jpg



DSCF0768.jpg




DSCF0769.jpg-5.jpg



DSCF0770.jpg


DSCF0776.jpg-5.jpg




DSCF0779.jpg



DSCF0781.jpg-5.jpg



DSCF0783.jpg-5.jpg



DSCF0784.jpg


DSCF0786.jpg



DSCF0789.jpg


DSCF0792.jpg
nice!(20)  コメント(2) 

白川郷と高山 [岐阜県・風景]

今回は、白川郷の合掌集落と高山市で一番賑わう三之町を載せたいと思う。

これも2009年の撮影である。

撮影:NIKON D300

まずは白川郷に向かった。

途中の荘川で撮影している。


DSC_9303.jpg-5.jpg



DSC_9369.jpg-5.jpg




DSC_9376.jpg-5.jpg




DSC_9380.jpg-5.jpg

続きを読む


nice!(51)  コメント(6) 

沼のある公園で [岐阜県・風景]




最近はどこかに出かけることができないので、

夕方ウォーキング中に写真を撮ることにしている。

家から車で10分ぐらいで行けるところに久瀬川スポーツ公園がある。

整備された沼があり、今はスイレンが咲いている。

木道がある風景に気に入っていて、

自分なりに面白いなと思える写真が撮れたのでそれを載せたいと思う。

撮影:OM-D E-M1 MarkII、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

P5274043.jpg-5.jpg



P5274050.jpg-5.jpg





P5274073.jpg


犬を連れて散歩される方が非常に多い。


P5274079.jpg-5.jpg

続きを読む


nice!(41) 

長良川鉄道と新緑の郡上八幡 [岐阜県・風景]

今回は、2013年5月4日ゴールデンウイーク中に行った郡上八幡の写真を載せたいと思う。

いつもだったら車で行くが、この時は長良川鉄道を使った。

新緑がとても綺麗な時期で、車窓からの眺めがとても良かったので、

何枚もシャッターを切った。


長良川鉄道とは・・・

長良川鉄道は、旧国鉄「越美南線」として、昭和9年に全通した路線で、
国鉄分割民営化を前に特定地方交通線に指定され昭和61年12月11日、
第三セクターの「長良川鉄道株式会社」として生まれ変わりました。

沿線には、旧中山道太田宿の「美濃加茂市」、日本最古の戸籍ゆかりの町 「富加町」、
刃物と鵜飼の町「関市」、美濃和紙と、うだつの上がる町並みの 「美濃市」、
郡上おどりや名水100選第1号認定の宗祇水などが有名な郡上八幡がある「郡上市」など、
自然と歴史に特色ある観光地がたくさん点在しています。

撮影:NIKON D7000、NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

電車の窓ガラス越しに撮影。

フジの花がとても綺麗に咲いていた。

DSC_5191.jpg-7.jpg



川の見える風景がとても綺麗だった。

DSC_5247.jpg-7.jpg


いくつもの駅で停車した。

DSC_5257.jpg-7.jpg


そろそろ田植えがあるらしく、その準備に入っている姿が見られた。

DSC_5282.jpg-7.jpg

続きを読む


nice!(46)  コメント(8) 

せせらぎ街道の紅葉 [岐阜県・風景]

今回は、せせらぎ街道の紅葉を載せたいと思う。

御岳湖まで撮影しに行ったものがあり、

一日分載せたいのだが、ちょっと数が多くなるのでせせらぎ街道までに止めます。

次回御岳湖まで載せる予定です。

2008年の写真にシャープネスをかけて載せています。

撮影:PENTAX K20

せせらぎ街道とは・・・
飛騨せせらぎ街道(ひだせせらぎかいどう)は、岐阜県郡上市八幡町城南町から
郡上市明宝地域を抜け高山市清見町三日町に至る約64キロメートルの道路の愛称。
飛騨美濃せせらぎ街道や、せせらぎ街道ともよばれる。


紅葉の時期には人気がある。

惹かれた風景があると車を停めては撮影している。


IMGP0166.jpg-5.jpg




IMGP0199.jpg-5.jpg



橋の上から撮っている。

IMGP0219.jpg-5.jpg

続きを読む


nice!(34)  コメント(4) 
岐阜県・風景 ブログトップ